今週のお題「眠れないときにすること」。
秋の夜長は読書でしょう。今読んでるのは
『居合 林崎甚助』。
面白いです。別に読書が趣味ではないのですが、今年になって居合道を始めた者にとっては大変興味深い歴史小説です。
あ、林崎甚助とは実在した昔の剣客で居合道、抜刀道の始祖と言われています。
iPadで、Kindleで読んでます。電子ブック、最近ようやく慣れました。バックライト反転してるせいか目も疲れないです。
常に持ち歩いています。今ももちろんこの文章作成しています。
ベッドで仰向けになって、そして傍に猫がごろ寝。
これで明日が休みだったらなんて幸せなんだろうと思ってしまいます(実際には明日は夜勤)。
それにしてもKindleの「あなたへのおすすめ〜」は的確ですね。
ユーザーの趣向をよく汲んでます(普通かな)。
もちろん文庫本で読むときもありますよ。こちらは
『捨剣 夢想権之助』。
並行して読んでるけどこちらの方がスローペースかな。
私は杖道を専門?としているのでこちらも早く読破したいのですが、
正直居合のほうが面白い🤣。いや主人公キャラの差かな。